こんにちは!コペルプラス高尾教室です(๑•ᴗ•๑)
先日、レッスン中の地震発生を想定した避難訓練を2日間行い、7コマ合わせて22名のお子さんと親御さんが参加しました⛑
地震が起こったことを職員が知らせて、担当の職員がお子様に机の下に伏せるように声をかけます。
地震が収まったらお子さんは防災頭巾、職員はヘルメットを被り、個室のお部屋を出て、プレイルームの中心に集まります。
人数を確認して、屋外へ避難します。
全員が屋外に出たことを確認して、避難訓練終了です。
避難訓練後、お部屋に戻って防災頭巾の被り方の確認をしました。
今後も利用者様に安心して通所して頂けるよう、様々な場面を想定して訓練を重ねて参ります。よろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿